
2017年1月27日、日本の相撲界に第72代の横綱が誕生した。
30歳の稀勢の里は大器晩成である!
スポンサードリンク



ソース
http://www.toutiao.com/a6380268094129012993/#p=1
1、中国人のお言葉
こんなに太ってるのかよ!!
2、中国人のお言葉
醜すぎだろwww
3、中国人のお言葉
>>2
え〜カッコいいじゃん!
4、中国人のお言葉
寒くないのかなw
5、中国人のお言葉
これ後ろから見るとどうなってるの??
6、中国人のお言葉
彼らはパンツを穿いているのか??
7、中国人のお言葉
”横綱”って何?
8、中国人のお言葉
>>7
ワンピースに出て来るヨコヅナと関係あるのかな?
9、中国人のお言葉
>>7
ストリートファイターのホンダもたしか横綱だろ?
10、中国人のお言葉
>>7
相撲の最高段位だよ。小関、大関で最高が横綱。
11、中国人のお言葉
相撲は日本の国技だと?
12、中国人のお言葉
>>11
ファック!相撲は唐朝に中国から日本に伝わったものだ。
なのに彼らは固有の文化として奉っているのに我々はどうした?
13、中国人のお言葉
>>12
精神病め!中国のどの時代にこんな醜い遊びがあったって言うんだ。
こんな奇抜なスポーツを思いつくのは小日本だけだ。
14、中国人のお言葉
>>12
実際本当に中国から伝わったことを証明する資料はない。
決して片思いはしちゃいけない。我々はくれぐれも韓国人みたいになっちゃダメだ。
15、中国人のお言葉
>>13、14
いや本当だって!唐朝には女相撲もあった。
本当に日本も中国から学んで行ったんだって!!
16、中国人のお言葉
中国が伝えたものだ。でも日本人によって大きく改変された。
17、中国人のお言葉
日本の伝統文化なんて十中八九中国のものだろ。
正座だって中国から伝わったものだ。
18、中国人のお言葉
相撲は宮廷の娯楽だった。他国から来た臣下の前で演じ、
その後誰だったか忘れたが破傷風防止のために禁じたとか何だとか。。。
19、中国人のお言葉
韓国人だって何でも自分のモノだと言っているが証拠があるか?
自分たちがいいと思ったものは全部我々のモノか?
AVも中国から伝わったとでもいうのか?
20、中国人のお言葉
>>19
唐朝の古い絵に相撲が描かれている。自分でbaiduで検索して来い。
でも当時の相撲はマイナースポーツだったようだね。
21、中国人のお言葉
相撲を奇妙なスポーツに発展させたのは間違いなく日本人がやったこと。
22、中国人のお言葉
肝心なのは日本も相撲が中国伝来であることを認めていることだろ!
23、中国人のお言葉
水滸伝の中にもたくさんの相撲の使い手がいた!
24、中国人のお言葉
古代中国には確かに相撲があった。
でも現在の日本の相撲とは違ってむしろ現在の空手に似ている。
25、中国人のお言葉
お前らが何を言おうが相撲は日本の国技だ。とても良く伝承されている。
周りの伝統衣装を纏った日本人を見てみろ。我々は一体何を伝承してる?
春節ですら味わいがなくなって来てるじゃないか!!
26、中国人のお言葉
>>25
今の春節に見どころがなくなったのは確かだな。
27、中国人のお言葉
>>25
ファック!!日本人だって我々と一緒で若者は相撲なんて見ないし、
自分たちの国家の歴史ですら理解が少ない。
28、中国人のお言葉
>>25
賛同するね。自分たちの民族衣装ですらチャイナドレスに取って代わられた。
最も最低限の伝承すら出来ていないのに他の物など言わずもがなだ。
29、中国人のお言葉
俺は日本のこういう服装を見ると彼らの軍国主義を思い起こす。
30、中国人のお言葉
日本の相撲を嘲笑する資格など我々にはない。
中国を振り返って見て一体何を伝承してきたか言ってみろ!!
31、中国人のお言葉
>>30
麻雀www
32、中国人のお言葉
>>30
我々の伝承は爆竹での大気汚染。ちな年越しでの使用は禁止された。
33、中国人のお言葉
>>30
たくさんあって数え切れないわ。
そんなに日本人を崇拝するなら日本に移民しろ!!
34、中国人のお言葉
>>30
中国は抗日を伝承している!!!
35、中国人のお言葉
中国は多くの古典芸能を失った。我々は毒を吐いている場合じゃない。
日本がどのように自分たちの文化を守っているかを学ぶべきだ。
匠の精神や儀式の神聖さは多くの伝統文化を守っている。
36、中国人のお言葉
日本の伝統とかいうけど大半はモンゴル人なんだろ?
37、中国人のお言葉
>>36
多くの外国人が参加している。たしか東欧人もいたぞ。
38、中国人のお言葉
朝青龍の後は横綱はいなかったのか?
39、中国人のお言葉
>>38
朝青龍の後は白鵬でしょ。その後が日馬富士。
でも朝青龍がピークの時と比べると差があるかな。
40、中国人のお言葉
>>39
朝青龍はスピードもパワーもあったから相撲が好きになった。
でも朝青龍が引退してからは相撲は見てないな。
41、中国人のお言葉
>>40
俺も白鵬の後は興味を失った。
朝青龍はデブじゃなかったし、とても素早くしかも力強かった。
42、中国人のお言葉
で、こいつは白鵬より強いの?
【スポーツの最新記事】
- 【中国人の反応】小日本完全に終了!!これが中国卓球代表チームの本気アル..
- 【中国人の反応】日本のカーリング娘が韓国のイチゴを称賛!!日本のネット..
- 【中国人の反応】平昌五輪の”北京の8分”とリオ五輪の”東京の8分”はど..
- 【中国人の反応】平昌五輪がついに閉幕も韓国が名シーンの回想映像でまた中..
- 【中国人の反応】お前らこんなに萌える羽生結弦を見たことがあるか?
- 【中国人の反応】カナダのショートトラックチームがメダル授与式で物議を醸..
- 【中国人の反応】日本人が中国CCTVの羽生結弦の解説を聞いて絶賛!!日..
- 【中国人の反応】まさに抗日英雄!!転んだ北朝鮮選手が日本選手を道連れに..
- 【中国人の反応】悲報!!中国の審判が故意に自国選手に高得点を与えた疑い..
- 【中国人の反応】日本のネット民「中国の選手カワ(・∀・)イイ!!」中国..
文化やその目的からして起源とは言えんよな確実に
馬鹿かこいつら
元々神事として発展したんだから、成り立ちからして違うわど人
いい加減にしないと西棒子って呼ぶぞ!
で?
もう寝るのも小便するのも起源主張しとけ
だがお前ら今の中国人はニセ中国人なんだから、そこはわきまえとけよ。
馬鹿かこいつら
元々神事として発展したんだから、成り立ちからして違うわど人
↑
容赦ないド正論wwwアナタ素晴らしいですねw
相撲が中国発祥じゃない物証=力士の埴輪がたくさんでてくるよ
日本の古墳時代は(3〜7世紀)で唐朝(7〜10世紀)より古い
それに相撲は娯楽ではなく「神事」
古墳(墓)から力士の埴輪と一緒に出土するのは巫女の埴輪だよ
毛沢東の命令で中国人自身が破壊したんだよ!
文化大革命をもう忘れたのか?
バカめ!
なにげにがんばってるぞ
唐王朝以前から日本はやってるけど。
でも中国ネチズンはこれからどんどん愚かになっていくからな。
賢くなることはない。
検閲の存在すら知らない下っ端がネットに接続し始めるから。
神主が祝詞を唱える前に偉丈夫が四股で土地を清めたんじゃなかったっけ?
中国人が言うところの鬼とか疫病や悪いもんが沸いてこないようにしてから清浄な場所に神様を呼んだと聞いたけど。
だから柔道や剣道なんかの古来から伝わる日本武術よりも相撲は廃れない。
スポーツとか武士道だけの話と違うから。
要はそれを競技として発展させ現代でも継承し興業を行っているか?というところが重要な訳であって
俺達の国が起源だなどと騒ぐのはマヌケの発想でしかない
テコンドーが空手から生まれたものであっても
『テコンドーは日本の競技』
などと言うアホな日本人はいないが
国としてソフトパワーを持たない中国人、韓国人は日本が持つソフトパワーが羨ましくて仕方がないのであろう
君達の祖国は台湾だ!
中共の国ではない!
(≧∇≦)
好きな力士の1人
来場所、番付上がるだろうから
上位陣との取り組みが楽しみ
最近、相撲は若い人にも固定ファンがいるよ
罪人が掛け合わさり、より使えない民族に
なっている。中国人と朝鮮人は比較的近しい
存在です。日本にも朝鮮併合・敗戦後に紛れ
込まれて雑種が生まれてます。怒りっぽい人
などは混じり者の疑いがあります、ご注意下さい。
どんな感じで親しんでるか知らないから
何とも言えないぜ
モンゴル相撲のこといってんの?w
モンゴルも中国だと思ってるんだな
まともな教育受けてないから
でもキーボードは打てるのか
猿よりはましなんだな
角番全勝優勝→休場(ストリートファイト)→角番全勝優勝→休場(ストリートファイト)を繰り返してるから、素行に問題アリで推挙されない現役大関
鉄拳の巌竜も、素行不良で推挙されないまま競技寿命を迎えた元最強大関
横綱級の綱渡り
スレ内で絵が残ってるって言ってるのも本当。
去年、忍城の歴史博物館で「相撲の起源」みたいなのをやってて、城の見学がてらさらっと見たけど、それによると華北からモンゴルにかけてが発祥で、日本には半島経由で伝わったとあったよ。
もちろん最初はスポーツじゃなくて神事の一環だったそう。
中国はさっさと相撲を捨ててしまったし、モンゴルや韓国なんかもとっくにスポーツの体でしか残ってないのに、日本は神事としての形式が一番しっかり残ってるっていうのがとても日本らしいよねw