海外の反応ニュース一覧(外部サイト様)
2016年07月10日

【中国人の反応】コメント数2万オーバー!!中国人を恐怖に陥れた日本の小学生の動画とは?




この短編動画は、ニューヨークに住むある日本人の環境学者兼記録映画監督が撮影したものだ。彼女の子供はニューヨークの学校に通っているが、子供の学校に参観した際、目の前の光景に呆れた。昼食は大量に浪費され、ゴミは床の至る所に散らかっている。そこで彼女は日本に戻ってこの動画を撮影し、子供の学校の給食責任者や管理職に見せようと考えた。


ソース
http://toutiao.com/a6288417328468066818/






1中国人のお言葉

日本人は子供が民族の未来だと信じている。子供の食べるものは
教師も校長も一緒に食べる。我々とは違う。


2中国人のお言葉

尊敬すると同時に何か怖いわ。


3中国人のお言葉

見終わって強烈に危機感を感じた。日本人を長年ケモノだと罵ってきたが、
我々は全く反省もしないケモノにすら劣る存在だ。


4中国人のお言葉

日本人の素養と教育が素晴らしいのは認めざるを得ない。
どんな場所であろうとすべて清潔に保っている。


5中国人のお言葉

今はもはや小日本と呼べない。日本の青少年の平均身長は中国を超えている。
なぜなら日本は十分子供の栄養に気を配り、質もよく、栄養も豊富だからだ。


6中国人のお言葉

民族の恨みは排除しろ!!日本の子供たちの教育は明らかに成功している!!


7中国人のお言葉

これを見ると中国の教育は失敗するべく失敗しているのが分かる。


8中国人のお言葉

俺はどこの学校で撮ってもこの動画より良く撮れると思うけどな。
(但し半月前に学校への事前通知が必須)


9中国人のお言葉

5歳から10歳まで、日本の新潟、横浜、東京で生活したけど、
これは一つの学校の現象じゃないし、ここ数年の現象でもない。
これは日本の学校の伝統だ。日本の教育に突っ込むところはないよ。


10中国人のお言葉

スタートラインで完全に負けているのに、将来どうやって彼らと争うというのだ。


11中国人のお言葉

俺は南京人だ。日本に旅行へ行ったことなどないが、今日この動画を見て
子供を日本に送って教育を受けさせたいと心底思ったよ。震撼した!!


12中国人のお言葉

俺は国を愛している。でも俺は子供をこういう学校に行かせてやりたい。


13中国人のお言葉

どんなに中国が日本を恨もうとも、現実は中国より発達している。
国民の素養は中国よりはるかに優れている。


14中国人のお言葉

清潔すぎる。食事をするのに手術室に入るかのようだ。


15中国人のお言葉

彼らを認めないのは自分で自分を欺くだけで何の役にも立たない。
いいものはいい!我々の国は祖国の未来の花さえ毒まみれにしている。


16中国人のお言葉

たくさんの日本に関するニュースを見てきたが、これはさすがに罵れない。
本当に恥ずかしくさせられた。


17中国人のお言葉

牛乳パックをバラして洗ってから回収袋に入れるのか!
この一点は永遠に出来る気がしない。


18中国人のお言葉

>>17
俺はどうして牛乳パックをバラして洗って回収してるのかすら分からないw


19中国人のお言葉

>>18
あの牛乳パックの回収こそ中国の教育に必要だと思ったよ。


20中国人のお言葉

中国の教育はなぜ失敗なのか。それは汚職が原因だ。
教育局の人間は一に金、二に金、三、四も金!金!金!だ。


21中国人のお言葉

中国人は金を稼ぐことしか知らない。子供の食事は豚の餌にも劣る。


22中国人のお言葉

これこそが教育だ。我々が毎日聞くあのCM・・・”母親の脚を洗い、大きくなったら
僕がママを幸せにする”?いい歳にもなって学校に送り迎えしてもらい、すねをかじり、
結婚しても両親と離れないで何が幸せにするだ!!


23中国人のお言葉

俺は以前日本のレストランで働いていて、多くの国の人の食事を見て来た。
日本人の食事だけはいつも心の中で敬服していた。食べカスの骨はきちんと
皿に入れるし、つまようじも片方の手を口に当てて使う。中国人が食べた後は
テーブルも床も片付けるのにひと手間だ。心底中国人はクズだと思ってたよ。


24中国人のお言葉

中国の子供はきちんと座って食事をすれば上出来だ。
ちょこっと食べただけで遊びに行って多くの食事を残す。


25中国人のお言葉

中学の時、最初の学校での食事で野菜の中に白虫が入っていて、
二回目にはゴキブリが入ってた。二度と学校の食堂でラーメンは食べないと誓ったよ。

160710101.jpg


26中国人のお言葉

道理で彼らが中国人を見下すわけだ。日本の子供は礼儀があって道徳がある。
国家も子供に公平だ。子供たちはきっと国家の恩義に報いることだろう。


27中国人のお言葉

中国の学校はあんなに高い学費を取っているのに何一つ出来やしない。


28中国人のお言葉

彼らの子供たちの笑顔を見てみろ。俺は25だがすでに笑わなくなった。
今やするのは世辞笑いだけだ。


29中国人のお言葉

日本の幼稚園の教育動画をたくさん見て来たけど、恐ろしいのは能力の発展じゃなく、
素養や忍耐力、気力などの品格養成だ。


30中国人のお言葉

日本は明治維新の時には教育を重視し始めた。我々が彼らに後れているのは100年以上だ。
みんなは不快になるだろうがこれは事実だからしょうがない。


31中国人のお言葉

俺の工場の食堂はハエだらけだ。我が国民は根本から壊れている!!


32中国人のお言葉

我々の食堂のババアを見てみろ。美観のために故意に前髪を帽子から出している。
日本は子供ですらすべての髪を入れているのに、ホントガッカリだ。


33中国人のお言葉

団結して協力する精神を子供のころから注ぎ込まれている。
この点は我々より遥かに遥かに遥かに優れている。


34中国人のお言葉

正直どこから手を付ければこうなるのか分からないよ。


35中国人のお言葉

日本に移民したがっている人間の気持ちが今日初めて分かった。
彼らを責めることは出来ない。




posted by ずおあい at 23:00 | Comment(21) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. 中国人の反応よりニューヨークの自分の子供が通ってる学校の生徒や先生の反応を教えてくれよ
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月10日 23:24
  2. この動画の再生数凄まじいな
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月10日 23:25
  3. >5、中国人のお言葉
    >今はもはや小日本と呼べない。日本の青少年の平均身長は中国を超えている。
    >なぜなら日本は十分子供の栄養に気を配り、質もよく、栄養も豊富だからだ。

    栄養とか関係無く、ずっと昔から日本人の方が支那豚土人より身長高かったけどねw


    【中国メディア】若い世代の中国人男子の身長は、同年齢の日本人男子より平均2.54cmも低い

    男子の軟弱化が顕著に、「身長は日本人より低く、成績も女子にかなわず」―中国紙
    2010年1月14日、中国青少年研究センターが中国の児童・生徒の知力や体力、体格などを調査した結果によると、男子のほうが女子より「軟弱化」していることが分かった。北京科技報が伝えた。
    体格面でも、7歳〜18歳の男子の身長は同年齢の日本人男子より平均2.54cmも低く、特に「国を挙げての一大事」だと強調された。
    ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38886&type=1


    あれだけ国策で反日やってる中国ですら、平均身長が日本人より低い事実はこうしてちゃんと認めている
    (まあ、朝鮮サルと同様にネットでは「我々中国人の方が日本人より身長高いアル」とか妄想虚言吐いてるけどさww)
    少し差はあるにせよ、中国が出してきてる数字はOECDの国際調査のものとそう大差は無い
    惨めな劣等感まみれで、顔も身長も歴史も文化も、何もかもが捏造しか無い嘘吐き負け犬民族の朝鮮サルよりは、少しだけマシなのかな^^
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 00:03
  4. 短足チビ民族の朝鮮サルやシナ豚って、いつもやたら身長にこだわるけどさ、どちらも日本人より平均身長低くて負けてるのが超笑えるんだよねw


    ◆図録平均身長の国際比較 OECD調査
    それぞれ身長が最も高くなる20〜49歳成人の1999〜2008年の計測データ(オーストラリアのみ自己申告データ)

             男    女
    オランダ   . 181.7  166.8
    ドイツ      179.6  166.9
    オーストラリア  178.1  164.1
    イギリス     176.6  163.1
    フランス     176.3  164.1
    アメリカ     175.7  162.2
    イタリア    . 175.6  163.9
    スペイン     173.9  162.8
    日本       171.6  158.5
    韓国       171.2  158.0 ←国際調査で捏造がバレたピグミー朝鮮サルw
    ポルトガル  .  170.7  160.8
    モンゴル     167.1  156.5
    メキシコ     166.9  153.7
    中国  .     166.5  155.4 ←短足チビだらけの奇形民族シナ豚ww
    北朝鮮  .    165.4  154.8
    インド      164.4  151.9
    www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2188.gif
    www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2190.gif


     低能ブサヨチョンは「OECDはレイシストのネトウヨニダ!!!」って怒りの抗議デモしないとw
     
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 00:06
  5. 上のひとの一部からは品格や素養の高さはまるで感じられないけどね。
    私のところは給食服は当番だけが着用して
    いたけど、みんなはどうだった?
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 00:16
  6. >28、中国人のお言葉

    >彼らの子供たちの笑顔を見てみろ。俺は25だがすでに笑わなくなった。
    >今やするのは世辞笑いだけだ。

    俺も似たようなもんだよ中国さんw
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 00:37
  7. うちの学校も給食服は当番の子だけが着てたよ
    ランチョンマットも使わなかった
    あと、箸やスプーンも学校のを使ってた
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 01:10
  8. 当番以外は着用の必要ないよな
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 02:36
  9. 20年前の田舎では給食着は給食係(配膳係)だけ身に付け箸なども配られてた。
    あと、お盆に配膳してたな(ランチョンマットは無い)。

    中国は教育の前に躾の問題だろ。
    股割れ服で何時でも好きなように排泄させて自由にさせて、就学前に我儘(自己中・自分勝手)を許されて当然と育つんだもの。
    そんな素地ができたあとに日本式教育施してもついていけないorモンペで学級崩壊になるんじゃないかな。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 03:00
  10. 自分の時とちょい違うね。

    給食当番だけが給食衣とマスク、歯磨きは洗面所?で個人個人が並んでやってた。
    昔だったからか手洗いも消毒液は使わずに石けんで手荒いだけだったかな?
    当然マイお箸も無かったし牛乳はガラス瓶で消毒して使ってた。

    でもそれくらいで後は昔と変わらぬ給食風景だね。
    給食の残りをかけてのジャンケンなつかしい。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 03:06
  11. ※5
    小学校までは全員着てた気する。たぶん制服汚すからだと思う。
    週2米食で、先割れスプーンの時代だった。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 03:15
  12. イジメやら、まるで使えない英語教育やら、クソ教師やらで
    そこまで胸を張れる教育制度だとは思わないけど
    給食の配膳とか学校の掃除を生徒にやらせる制度は誇っていいと思う
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 03:19
  13. 毛沢東の時代には餓死者を大量に出したりしてたんだ
    まずは毎日メシが食えるようになっただけでありがたいと思うべきで
    マナーだのなんだのは次のステップだ
    中国はまだその段階なんだよ

    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 03:20
  14. 元動画では、アメリカ人がここの中国人みたいな反応しててワロタ。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 05:36
  15. 100年前から日本人は朝鮮人と中国人はどうしようも無いと気づいてましたよ。
    脱亜論は中国語訳も出ていますから中国人は読むといいでしょうね(*´ω`*)
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 06:53
  16. 逆に
    中国の子供達が学校でどの様に食事をしているのか興味がある…

    いや やっぱり見たくない。
    (≧∇≦)
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 14:05
  17. 給食のあとに、教員室でカップ麺とかおにぎりたべてる先生いたっけ
    やっぱ足りないよなぁ
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月11日 17:04
  18. 小学校は確かによかった。でも中学高校から歪んでしまった。なぜだか分からない。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年07月29日 16:18
  19. すげぇな
    今の時代はここまでやるのか
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年09月24日 20:05
  20. ↑試しに母親(55歳)に見せたが、昔も似たようなもんだって。
    牛乳は瓶だったから、紙パックの分解+洗いはなかったとか。
    あとランチョンマットじゃなくお盆だったとか、
    先割れスプーンだったとか、
    先生もいっしょに食べたけど、
    こんなにフレンドリーじゃなかったとか、
    教室の雑巾掛け懐かしいとか。
    最近の子供はオシャレでスタイルがいい、ってのが
    違ってるんじゃないかってw

    しかしそこまで大袈裟に(震撼ってw)なるのがわからない。
    母親の時代から同じようにやってるのにね。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年12月19日 07:09
  21. 中国人のコメント見てたら中国人の生活が悲しすぎて泣けてくるわw
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年12月21日 03:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]






海外の反応ニュース一覧(外部サイト様)