海外の反応ニュース一覧(外部サイト様)
2015年12月07日

【中国人の反応】日本人の最も好きな中国の歴史上の人物は曹操!!中国人が最も好きな日本人は・・・


151207001.jpg

台湾の中時電子報は、先日ある調査結果を明らかにし、日本人が最も好きな歴史上の人物は驚くことに三国の曹操だと報じた。三国文化は日本で一世を風靡しており、しかも日本人は梟雄や強権の政治家に対して興味があり、曹操は漢室に忠実で、漢室の天下を維持したが、孫権と劉備は漢室に背いたという認識だ。







1、中国人のお言葉

日本人は強者が好きだ。だからアメリカが異様に好き。


2、中国人のお言葉

やっぱり小鬼子の野心は曹操のように大きいんだね。


3、中国人のお言葉

三国志なんてどれくらいの日本人が知ってるんだよ。


4、中国人のお言葉

>>3
80年代、90年代の中国人にとって、むしろ三国の登場人物は日本人が普及させた。


5、中国人のお言葉

>>4
ハハハハ三国無双アルねww


6、中国人のお言葉

>>5
コーエーの功績は抜きん出ている。


7、中国人のお言葉

三国志の知名度は日本じゃハンパないよ。日本人の知識は我々を遥かに凌駕している。


8、中国人のお言葉

>>7
それなら俺の許昌の知名度もきっと高かろう。


9、中国人のお言葉

彼らが好きなのは歴史上の曹操か?それとも小説の曹操か?


10、中国人のお言葉

>>9
日本で流行ってるのは正史だろ?


11、中国人のお言葉

>>10
お前は間違っている。日本の三国志といえば三国演義だ。
日本の三国を題材にしたアニメはすべて小説が原案になっている。


12、中国人のお言葉

曹操は臣が権力を奪う典型だ!


13、中国人のお言葉

歴史なんて人が書いたもの。過去のことなど我々には知る術がない。


14、中国人のお言葉

日本人の性格が比較的実利を求め、結果や効果を重視していることを
証明している。現実主義に比べ儒家は善良さを重視し、強きを除き弱きを助け、
義侠の風格があり人の本質を重視する。


15、中国人のお言葉

彼らはどうして司馬懿を崇拝しないんだろう。。。


16、中国人のお言葉

>>15
司馬懿が子孫のために敷いたレールは素晴らしいが名声は明らかに阿瞞に劣る。


17、中国人のお言葉

>>16
三国の中で野心がギラついているのは司馬一族だけ。
真の悪人といえるのはあの一族だ。


18、中国人のお言葉

三国には曹操にしろ劉備にしろ孫権にしろ、天下が長く分断されても
いずれは統一されることを証明したことに意味がある。


19、中国人のお言葉

>>18
日本人はかつて”曹操”となったが、邪悪な米帝の原爆によって
正義の炎を消し止められた。その後某国によって侵略されたと罵られ・・・


20、中国人のお言葉

>>19
大東亜共栄圏ですね!!


21、中国人のお言葉

日本の歴史は幕府の将軍と天皇だ。曹操と天子の関係に良く似ている。


22、中国人のお言葉

治世の能臣、乱世の奸雄。曹孟コは全知全能。


23、中国人のお言葉

実際のところ中国人は昔から曹操に対する態度は真っ二つに分かれている。


24、中国人のお言葉

歴史上の曹操は劉備や孫権の輩より優れている。羅貫中に貶められただけ。


25、中国人のお言葉

陳寿の三国志正史では、曹操の魏を天子を奉じた正統な統治としている。
一方劉備と孫権は漢室を乱す賊と見なしている。小説の三国演技だけが
曹操を漢室転覆を目指す漢賊として、劉備を正統として持ち上げている。


26、中国人のお言葉

宋朝以前は公正な評価をされたんだけどな。
宋朝時代に故意に事実を歪曲し曹操を貶め始めた。


27、中国人のお言葉

正史と演義で曹操の評価が違いすぎる!!


28、中国人のお言葉

>>27
私の愛する公瑾なんかもっと悲惨だ。


29、中国人のお言葉

孫権、劉備は反政府武装組織。しかも孫権は小物で劉備は似非君子。
日本は忠国文化が色濃く、多くの権力を持った臣下が国の振興のために任につく。
内部闘争の大半は政見の違いで、単純な権勢の貪りではない。


30、中国人のお言葉

もし天朝で調査したら一番は絶対に趙雲だろうな。強い上にカッコイイし、
主にも重用され、長生きで老衰死。身体には傷一つない。


31、中国人のお言葉

>>30
中国人が好きなのは関羽だろ。義理堅くて疑うことを知らない。


32、中国人のお言葉

子供のころは呂布が好きだったな〜


33、中国人のお言葉

>>32
そういえばコナンを見ててマジ笑ったよ。
赤兎馬というと彼らは驚くことにまず関羽を思い浮かべるらしい。


34、中国人のお言葉

日本人は曹操が好きで中国人は関羽・・・勝てる気がしない!


35、中国人のお言葉

三国の中でまともな人間って曹操だけだろ?


36、中国人のお言葉

曹操は死ぬまで帝を名乗らなかった。


37、中国人のお言葉

曹操は誰もが知っているように天子の名を使って諸侯に命令した。
もし赤壁で曹操が勝っていたら、とっくに天下を平定し帝になっていたよ。


38、中国人のお言葉

俺も曹操が好きだ。劉備は嘘臭いし、孫権は何の存在感もない。


39、中国人のお言葉

俺も日本人と同じ意見だ。君子面した劉備が大嫌いだ。


40、中国人のお言葉

劉備みたいな似非君子が好きな人間は正常じゃない。


41、中国人のお言葉

曹操は韓国人だけどな。


42、中国人のお言葉

曹操は人妻が好き。日本人も・・・


43、中国人のお言葉

逆に中国人が最も好きな日本人を選ぶのは難しい。蒼井そら、松島楓、
波多野結衣、滝澤ローラ等々・・・マジで選べない^^;




posted by ずおあい at 20:30 | Comment(28) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
  1. アニメとかは大体赤壁で終わっちゃうから司馬懿の知名度低いんだよ。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 21:03
  2. 日本は蜀人気だし、孔明だろ。
    皇帝の地位を取り上げた司馬懿みたいなのは、最低レベル。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 21:30
  3. 28の人とは良い酒が飲めそうだ
    周瑜良いよね
    中国のローカルな言い伝えであまり知られていない三国志の逸話がたくさんあるらしいから是非話を聞いてみたい
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 21:36
  4. >歴史なんて人が書いたもの。過去のことなど我々には知る術がない。

    よくわかってるじゃないか
    WW2ですら各国政府によって歪曲されてるぞ
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 21:42
  5. 蒼天航路好きとしては曹操かな。あれも司馬懿ちょっとしか出てきてないけどね。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 21:46
  6. 俺も諸葛孔明だな。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 22:05
  7. 蒼天航路ではカクカが好きやったなあ
    死の前の覚醒っぷりが
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 22:08
  8. たしかに日本人は孔明だと思う
    日本人は軍師人気の方が高い
    孔明の次くらいじゃないのか
    Posted by . at 2015年12月07日 22:33
  9. 信長=曹操。

    秀吉=劉備。

    家康=孫権。

    こんな感じ?
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 23:50
  10. 2だけど、一番好きなのは孔明じゃなく趙雲だな。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月07日 23:53
  11. 中国→董卓
    韓国→袁術
    日本→孫権
    アメリカ→曹操

    俺の勝手なイメージ
    Posted by ぷ at 2015年12月08日 00:01
  12. 孔明好きな手合いは、外でないからインタビューには捕まらないし、アンケートも真面目に答えないだろ
    Posted by   at 2015年12月08日 02:22
  13. 現代の中国人は劣悪な環境で飼いならされた黄巾党にもなれない馬鹿共w
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月08日 02:32
  14. 三国志とか孔明好きは漫画の三国志読んでた層が多いんやろなあ。小学校の図書室にあったし
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月08日 08:25
  15. ある一定の年齢層はNHK人形劇三国志の影響が強いよね。
    当時、(声)森本レオの諸葛亮は絶大な人気を誇っていたし
    川本喜八郎の人形がとてもステキだった。
    展覧会のときのお話では、川本先生ご自身も曹操が好きだって。
    今年の夏の停電で渋谷区に保管されてお人形100体くらいが
    カビつきや変形してしまったらしくて残念…。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月08日 11:18
  16. 曹操好きだけど、三国志が好きな人は調べつくして一回りして曹操が好きになる。
    あのアンケートはコアな三国志ファンのものだろう。

    普通の日本人が三国志を初めて知ったら、人気なのは趙雲とか関羽、劉備、諸葛亮。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月08日 15:21
  17. ※16
    横山光輝三国志を初めて観た小学生の自分は、やっぱ曹操が一番好きだったぞ
    劉備達がうさんくさく見えたし(良い人ぶり過ぎてな)
    その後の映画、ドラマ、日本の歴史ゲームからソシャゲ全てにおいて曹操が好き
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月08日 22:01
  18. 劉備人気は吉川英治と柴田錬三郎が大きいな
    平成からは三国志が色んな人が書き出してるから曹操の再評価が進んでる

    ええ、俺も北方三国志が大好きですよもう
    右から揉んで揉み上げろとかのセリフがそれはもう
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月08日 22:06
  19. 歴史はロマン
    そこそこ確認出来るある程度の事実から、後は空想するしかない
    三國志は確かにロマンの宝庫ですな
     
    そして
    気の毒なことに『現在の中国人=中共の奴隷』
    これは『確定済みの事実』
    Posted by のく at 2015年12月09日 07:02
  20. 曹操は戦争も政治も両方できて
    すごい人物だった
    問題は彼自身がすごすぎて死んだあと
    子供がその立ち位置を担えなかった事だな

    まあ、皇帝にならなかったのはでかいよ

    それとやはり演技だと悪役に描かれすぎ
    Posted by   at 2015年12月09日 14:48
  21. コーエーの「三國志」シリーズ、おもろかったなぁ・・・
    でも今はビジュアルとオンライン重視のクソゲー化してしまった
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月09日 18:39
  22. 中国って自分らにしか興味ないような性格してるから日本のことなんてマジでAVくらいしかわからんだろ。
    それか最近翻訳されてる村上春樹といった作家とか。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月11日 02:57
  23. 好きな偉人=理想の人物みたいなところがある。
    中国で関羽が好かれてるのも中国の実態が知れてる節がある。
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月11日 03:04
  24. 一番好きなのは汪兆銘だよ
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月14日 02:53
  25. 蒼天航路だったら俺は周瑜が一番好きだわ
    Posted by 名無しの日本人 at 2015年12月14日 16:05
  26. 劉備 孔明 趙雲それぞれ好きだけど最後に好きになったのが曹操。たまに見せる親父な悲壮感に思わず同情してしまった。
    Posted by 名無しの日本人 at 2016年04月15日 16:10
  27. そもそも曹操を大きく評価したのが毛沢東なんだけどなあ・・・

    偉大なマオマンセーな中国人はどうして曹操をリスペクトしないのか?
    Posted by 名無しの日本人 at 2017年09月25日 06:53
  28. 判官贔屓で劉備推し
    からの判官贔屓で曹操推し
    Posted by 名無しの日本人 at 2020年01月30日 13:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]






海外の反応ニュース一覧(外部サイト様)