
2014年に入ってメディアで最も討論されているのが、今年中に安倍首相の辞任はあるか?である。
安倍は”半民”で選ばれた首相だ。つまり彼は日本国民が直接投票して選んだわけではない。国民が選んだ国会議員の投票によって選ばれたのだ。日本政府および安倍が指導者を務める自民党には彼の首相の職責を解く制度はなく、国会において”内閣不信任案”を通してのみ辞職を迫ることが出来、その他には自ら辞職する以外方法はない。
今後3年間、衆議院、参議院の法定選挙はなく、特別なことがない限り、安倍は2016年まで首相の座に座ることになる。安倍からすればこの3年の時間は彼の政治の”黄金期間”だ。
安倍が率いる自民党と公明党による連合政権は両院の絶対的過半数の議席を占め政権をコントロールしている。このことから安倍が通したい法案はいかなる法案も通すことが出来る。
過去一年、安倍は2つの大きな仕事をした。第一にアベノミクスの実施で、3本の矢に喩えられた経済政策によって東京株式市場を60%上昇させ、大企業の経営赤字を消滅させ、国内消費を活性化させた。第二に安全保障の強化として、今後5年間の自衛隊の武力強化を制定し、全面的に中国に対抗し、併せて国家安全保障会議を設立して、首相の防衛に対する外交的指揮権と決定権を強化した。
政務を執って一年、安倍内閣の支持率は依然として50%以上を維持しており、しかも靖国参拝後再び上昇を見せており、依然として日本国民に人気があることを証明している。
それでは2014年に安倍が辞職することはないのだろうか?それには以下の4つの要素にかかっている。
第一に安倍の経済政策が引き続き日本経済の成長を牽引することができるか?
4月1日から消費税の増税が施行される。90年代の橋本内閣当時に施行された消費増税を参考にすると、消費増税は日本経済に3年の低迷を招き、橋本自身さえも増税が間違った決断だったことを認めざるを得なかった。消費増税の実施が日本市場に打撃を与えることは安倍自身も理解している。もし安倍が経済に効果的な新しい矢を放てなければ、彼の支持率は下降することになるだろう。
第二にオバマ政権が安倍を目障りに思っていないだろうか?
安倍の靖国参拝後、米国政府は日本政府が予想しなかった反応と批判を表し、国務省のスポークスマンは3日続けて記者会見上で”失望”を表明し、日本に中韓等周辺国家との関係を改善するよう促している。オバマの目には、安倍の靖国参拝が米国の権威に対する挑戦に映っている。なぜなら安倍の就任以来、オバマ政権は一貫して歴史問題に慎重に対処することを安倍に促してきた。にもかかわらず安倍は聞く耳を持たず、オバマの”失望”を招いた。
ホワイトハウスはすでに安倍から二つのプレゼントを手に入れている。沖縄普天間の移設問題の解決と、1000億ドルにも及ぶ武器の注文書だ。つまりアメリカにとって安倍はもはや利用価値が尽きようとしており、残っているのはただアメリカに面倒を増やすことだけだ。もしオバマが安倍を見放したら、安倍の立場はなくなるだろう。
第三に安倍の強硬な改憲が政治動乱を引き起こす可能性は?
安倍は新年の挨拶で、自衛隊の集団的自衛権行使のために、平和憲法の改正に力を注ぐことを表明している。
しかしながら自民党と長年執政を共にしてきた公明党は反対している。公明党の党首である山口那津男は断固反対の立場を表明している。
さらに最も注目されるのは、安倍の政治的先輩にあたる小泉純一郎前首相が細川護熙前首相と組んで、東京都知事選の場を借りて、公開に安倍に対して反旗を翻したことだ。野党と自民党の平和主義者が手を組んだら、安倍の政治運営は困難を極めるだろう。
第四に安倍の体は巨大な圧力に耐えうることが出来るだろうか?
安倍の夫人である昭恵女史は新年の対談で、安倍が圧力で不眠に陥って、しばしばブランデーの力を借りて寝ていることを明かしている。2007年にも安倍はプレッシャーから、精神性の疾患を患い、しばしば会議中にトイレに駆け込んでいた。2014年にも2007年の一幕が再現される可能性はあるだろうか?
読売新聞の世論調査によると安倍内閣の支持率は12月の中旬の調査から7ポイント上昇し62%に到達、経済政策に対する支持率も60%に達している。つまり中韓両国による外交的反発だけでは安倍政権の根幹を揺るがすことは難しい。安倍の失脚は、上述した4つの要素にかかってくる。
要約すると安倍さん嫌い。頼むから辞職してくれ!w
ソース
http://blog.sina.com.cn/s/blog_4cd1c1670102e3xh.html?tj=1
1、中国人のお言葉
辞職したからといって、次の首相が政策を変えなけば一緒じゃないか!
2、中国人のお言葉
この分析はとても的を得ていると思うよ。
3、中国人のお言葉
誰が安倍を辞職させたいと言ったんだ!
4、中国人のお言葉
誰が就任しようとも中国は最後まで奴らと一緒に遊ぶだけだ。
他に道はない。
5、中国人のお言葉
客観的な角度から見れば、一人の国家元首がこんなにも短期間に
景気回復を実現させたわけだから、国民の信任を得るだろう。
日本国内が安倍を肯定している状況で、安倍が中国に敵対すれば、
中日関係が任期内に緩和することは想像出来ないな。
6、中国人のお言葉
極左と極右、最大公約数を得る方法はない。
7、中国人のお言葉
さっさと辞職してくれ。円安がたまらん><
8、中国人のお言葉
鍵は大企業や財団が利益を得れるかどうかだ。
9、中国人のお言葉
彼は日本の民衆が選び出した首相だ。
彼の態度は日本の大部分の民衆の態度を代表している。
つまり日本国民は歴史を否定している。
10、中国人のお言葉
最も可能性のある要素が抜けているぞ!
日本の挑発が中日開戦を起こし、日本が滅亡して安倍はお陀仏だ。
11、中国人のお言葉
安倍の辞職で中日関係が改善するなどと思うな!
次の首相がもっと酷かったら?
12、中国人のお言葉
日本は狂ったように紙幣を刷っている。救いようがない。
当面の主要な問題は労働力が硬化して革新を失うことだ。
13、中国人のお言葉
日本円が下落することを望む。
来月日本にショッピングに行くんだ^^
14、中国人のお言葉
日本国民の根本的利益は小泉と同じように4年座らせることだ。
15、中国人のお言葉
安倍が今年辞職するかどうかなど我々には関係ないことだ!
16、中国人のお言葉
元凶を除かねば難はなくならない。
安倍が倒れない限り、中日の友好はない。
17、中国人のお言葉
安倍が辞職しないということは、中日間に戦争が勃発することを意味する。
18、中国人のお言葉
安倍が辞職したところで第二の安倍が現れるだけだ。根本は変わらない。
19、中国人のお言葉
安倍晋三を辞職させるわけには行かない。
安倍が辞職したら誰が小日本を滅亡への道へと導くというんだ!
20、中国人のお言葉
第二の要素が現実的かな。
21、中国人のお言葉
彼は日本人が望むことを行っている。だから支持率が高いんだ。
22、中国人のお言葉
戦争をすれば中国の鬱憤を晴らすことが出来る。
中日は必ず戦争になる。
23、中国人のお言葉
我々は団結して経済を強大にして軍事力を増大させるのみだ。
日本が何だというんだ。

【ニュース・時事の最新記事】
- 【中国の反応】中国官製メディアが社説で岸田新政権と日本へ上から目線で6..
- 【中国人の反応】中国が正式にTPPへの加入を申請!!中国ネット民「中国..
- 【中国人の反応】中国の潜水艦が日本の領海付近に潜航してたことを日本にバ..
- 【中国人の反応】「台湾問題は日本の問題!!」発言に中国が猛抗議!!「内..
- 【中国メディア】日本の首相候補の高市早苗は公然と村山談話や河野談話を否..
- 【中国人の反応】韓国半導体企業の”抗日”は失敗!依然として日本に首根っ..
- 【中国人の反応】悲報!!韓国がヘタレる「基準に従った方法なら日本の核廃..
- 【中国人の反応】中国政府系メディアが日本を痛烈に批判!!「台湾問題だけ..
- 【中国人の反応】韓国の文在寅が日本の核汚染水の海洋放出決定について国際..
- 【中国人の反応】中国報道官「中国の原発処理水と福島原発の汚染水は完全に..
一回で済ませたら次期もある
今年失脚?アホか
主人が誰だろうと家畜は家畜だよw
支那豚くんはそこがわかってないから困るw
って言うか中国人って自分の国の選挙権が無くてよく我慢出来るな・・・。
国民に選ばれていない人が国の権力を手中にしているんだぜ。
これでは人民解放軍とは名ばかりで、実際は人民占領軍じゃん。